スーパーで出会った白いナス
いつものスーパーで買い物をしていたとき、
ふと目を引いた白くてつるんとしたナス。
ん?…白いナス!?
その名も「とろーり旨なす」
名前もなんだか美味しそう(笑)
白くて不思議な見た目、“とろーり旨なす”

気になる味と食感
袋の裏にはレシピが印刷されていて

電子レンジで調理できる簡単なメニューが紹介されていました。
さっそく家に帰って、その通りに作ってみることに。
ナスをカットし、レンジで加熱 \チン/
暑い季節には火を使わず調理できるのがありがたい。
調理時間も短く、あっという間に一品完成です!
袋に載っていたレシピで作ってみました

白くても、味はしっかりナス
加熱しても白いままなので、見た目はどこかナスっぽくありません。
家族は口々に「これ何?」と同じことを聞いてきました(笑)
ですが、口に入れるととろっとした食感と、しっかりナスの味。
とてもやわらかく、ごはんにも合いました。
色移りしない、使いやすい食材
通常のナスは調理中に色移りが気になることがありますが、
白ナスはその心配がなく、料理全体の見た目がすっきりと仕上がります。
料理にちょっと変化をつけたいときや、
薄味の煮浸し、洋風のマリネなどにも合わせやすそうです。
見た目は少し珍しいけれど、調理してみるといつものナスと変わらず、やさしい味わい。
ちょっとした変化で、いつもの食卓が新鮮に感じられるのも
季節の楽しみのひとつですね。
また見かけたら、ほかの調理法でも楽しんでみたいと思います。